eラフティングへのよくあるご質問
Q:ではキャニオニング
チャレンジコースとは
A:ベーシックとの違いは一言でいえばダイナミックです。
迫力ある渓谷を登り8mの滝ジャンプが出来るチャレンジャブルなコースです。ただし、ジャンプが苦手な方やキャニオニングやラフティングの経験がない方はキャニオニングベーシックコースやラフティングコースをお勧めします。約80%のお客様はキャニオニングではベーシックコースに参加しています。
そして、8mの滝は滑りやすく一度登ると歩きで降りるのは危険です。もちろん滝まで行って下で見学することは可能ですが、苦手の方はベーシックコースをお勧めします。
苦手でも、飛び込みはしてみたい方は、ラフティングコースがお勧めです。ボートで川を下るのはモチロン。途中にはプチキャニオニングも有り。5mの岩からのジャンプも有の盛りだくさんコースです。
|
Q:小さなお子様でもできますか?
A:eラフティングのガイドは子供好きです。
ラフティングのコースは 通常小学3,4年生位以上を対象にしています。
ただし、水が大好きでジェットコースターの様なものが平気なお子様ならば
小学1年生でも平気です。
また、キャニオニングは幼稚園児でも平気です。
eラフティングでは小さなお子様向けのウエットスーツ等を充実して揃えています。ガイドも優しく親切なスタッフばかりです。ご安心ください。
|
Q:キャニオニングのベーシックとは
どんなコース
A:eラフティングのキャニオニングコース、半日のコースは二つあります。
ベーシックは小さなお子様から遊べる自然豊かなeラフティングのキャニオニングを代表する自慢のコースです。
よく、小さな子供が行く子供だましのコースでしょ、って質問があるのですが、そんなことはありません。
ご家族で参加の場合に、お父様が一番楽しんで行かれるようなコースです。
|
Q:送迎はしてくれますか?
A:東武鉄道鬼怒川温泉駅前の
観光情報センターが待ち合わせ場所です。
その他鬼怒川温泉内の宿泊施設まで
お迎えに参ります。
もちろん終了後もお送りいたします。
ご安心ください。 |
Q:他の地域のラフティングと、鬼怒川のラフティングの違いは?
A:鬼怒川は水量の安定度が抜群です。群馬のm上などでは8月の一番楽しめるシーズンには水が少なくなります。コースが短くなったりボートをひっぱたりしなくては・・・
鬼怒川では8月も水量はたっぷりです。
それだけではなく周りの自然が雄大です。
v字の深い渓谷は景色最高!
途中にある沢に寄って
プチキャニオニング体験もできます。
もちろん岩からのジャンプも待ち構えています。安全な高さなので、小学生のお子様でも勇気を出せば飛び込みできます。
ぜひ貴重な夏休みの体験をしてみてください。
|
Q:もっと詳しく聞きたい。
A:お気軽にお電話ください。
0288-77-4802
090-6518-9647
遅い時間でも遠慮なく
お電話ください。
|
eラフティングはご質問はお電話にて受け付けています。
お気軽にお電話ください。
0288-77-4802
090-6518-9647